2017年2月28日火曜日

地球惑星科学


どうも、アシスタントアドバイザーの松本です。

最近、研究室所属の調査がありました。自分の行きたい研究室の希望を出し、話し合い(主に成績)でどの研究室にいけるかを決めるものです。
自分の所属しているのは、地球惑星科学という宇宙と地球を科学し誕生を追及すると言うロマンあふれる専攻なので、研究職はつきやすいですが、実用的な職を探すためには少し苦労します。そんな理由から環境理工系の研究室にはいろうと希望を出しました。

我ながら、好きな分野だけあって苦渋の決断でもありましたが、
ただ、大学の中で専攻を選べたということはその後の道が大きく異なったとしても、その考え方や学んだことというのが間接的であっても、必ず自分の中でモノを考えるときの糧になるんじゃないかなあとか思いながら希望書の流れに身を任せております。

大学という学びの場で今後の自分の人生について考えると言うのは非常に貴重な経験です(それに気づくまで3年もかかりましたが)。
是非色々な刺激を受けて、揉まれながら生活してみてください。

2017年2月27日月曜日

宮崎合宿

お久しぶりです。
あさってから僕が所属している体育会の春合宿がはじまります。
場所は宮崎。だいぶプロっぽいですね。
朝7時15分羽田集合、普段朝に起きるとお腹が痛くなるジンクスをもっている僕からしたら
起きれるかどうか、健康でいられるかどうか、生きて帰れるかどうか、
様々な心配があります。
起きれない自分を苦しめるかのように明日はスノボに行きます。
朝5時起き、新潟まで行きます。
1月に試験があった僕は充実した春休みをすごしたいと思い
全力で予定をいれこんだ結果、死にそうです。
自分のことは自分が一番知っているはずなのに
それを超越して過ごしており、自己管理ができてないなと
改めて感じさせられる最近の日々でした。
風邪も、怪我も自己管理の影響のかたまりです。
自分の体力を知り、それにあわせた予定をたてることが大切です。
勉強のスケジュールも自分の体力にあわせてたてるようにしましょう。


きたむらかずや

2017年2月26日日曜日

大学選択

 受験終わった三年生はお疲れ様でした。まだ試験が残っている皆さんは、
あと少し体調整えて当日に備えてください。


この間、ある人がこんなことを言った。
「俺は学校が嫌いで早く大人になりたかった。」と。
でも、その方が大学生になり家庭教師を始めると担当の生徒は
「僕は学校が嫌いでずっと子供のままでいたい。」と言ったそうだ。
その時、「学校が嫌い」という共通点をもちながら、なぜ自分と生徒は
考え方が真逆なのか疑問に思ったそうだ。
結果、その方が導いた答えは「自分の模範となるような大人に出会えたかどうか」
で大人になりたいかなりたくないかが決まるということ。


その話を聞いた私は、環境で人は変わるということを改めて感じました。
大学選択をしている皆さん。大学は自分自身を四年間投資できるところと
考えて選択してください。
出会いで人生変わります。
でも、思っていたところと違うこともあると思います。
そんな時は、大学以外に自分の居場所を作ればいいです。


それでは、大学生活エンジョイしてください!


福田

2017年2月25日土曜日

靴底



こんにちは。
まだ春休みのこないアシスタントアドバイザーの東です。


唐突ですが今日お気に入りの靴の左の靴底がはがれました。
家・車・靴など自分と地面の間にあるものにはお金をかけろという言葉に従って、このお気に入りの靴には他のもの以上に投資してきました。
歩きづらく、履くとつま先が黒く染まる、それでもお気に入りのこの靴を履くために様々な努力をしてきました。
それなのに、今日横浜駅に着いた瞬間左の靴底がはがれました。
ちなみに右の靴底はもうはがれています。
運命の出会いだと思っていたのですが、相性が悪かったのでしょうか。
一方的な愛情を無下にされて、それでもやっぱりこの靴が好きで、ストーカーはこうやって生まれるのかと思いました。


ショックすぎて無意味な文章になってしまいましたごめんなさい。



2017年2月24日金曜日

受験結果

みなさん、こんばんは。
私立の受験のみなさんはもう終盤ですね、お疲れ様です。
国公立受験の皆さんは、あと少しで本番ですね。最後まで油断せずに頑張って下さい!!


少しアドバイスをします。
受験の結果が出ると、様々な選択肢が出てくると思います。
たくさん合格した人は、どこの大学に行くか。
上手く行かなかった人は、大学に通うか、浪人するか。

多分ですが、すごく大切な選択です。
どれが正しい選択かは、その人によって異なります。
どのような選択をするにせよ、自分で決めましょう。
結構、人生に関わる選択だと思います。
自分で決めないと、後悔したとき辛くなります。

一生懸命考えて、決めてみてください。
来年からの人生が、豊かになりますよ。

2017年2月23日木曜日

最近観た映画⑧

こんにちは、アシスタントアドバイザーの濱です。


今回は最近観た『ミス・ペレグリンと奇妙な子供たち』についてです。
観た直後の感想は思ったより話が複雑!という感じだったのですが、家に帰ってパンフレットを読んだりしてみると最近観た映画の中で一番響いたな~と気づきました。


詳しいことはネタバレになるので言いませんが、時には運命を受け入れるのも大事だし、何が幸せかとかポリシーとかは人によって違うと改めて考えさえせられました。
また、そういう差異を受け入れられるような大人になりたいと思いました笑


そして受験もそのようだと思います。
今は気が進まなくても、そのとき与えられた選択肢を選ぶのもまたひとつの勇気だと思います。
思い描いていた結果ではなくてもなんだかんだできっと楽しさや幸せは見出せます。


もう一回チャレンジするのも、今の自分と折り合いをつけるのもどちらも立派な前進だと思います。
まだ受験が控えている高3生はあと少しがんばりましょう!



2017年2月22日水曜日

勉強の話

ごめんなさい。また北村です。
何度お前のブログを読めば良いのかという感覚でしょうが
読んでいただけたら幸いです。

勉強の集中の保ち方として人それぞれあるとは思いますが
大事なのは息抜きのタイミングがあると思います。
諸説ありますが僕が信じている説はドラゴン桜というマンガから学んだ
人間の集中力の持続時間は1時間半というもの。
もっと続くわ!という感じでしょうが
ケータイが気になったり、時間が気になったり
そのタイミングで僕は集中力が切れていると認識していて
なにかが気になりながら勉強していても頭に入りきらないイメージがあります。
そのときは無理やり続けるのではなく切り替えが必要な気がします。
ですが机に座り続ける持久力も必要であり、その両立は簡単にできるものではなく、
強い気持ちと時間が解決してくれると思います。
そのために習慣的な勉強が大事になってきます。

忍耐強く続けていきましょう。

きたむらかずや

2017年2月21日火曜日

サラダチキン

こんにちは。
今日から野球の練習が始まりました。
久しぶりに動いてみると自分の衰えに驚かされます。
練習していたときよりも体が動かないし、
なによりも動きに重さを感じます。
そこで目標をたてることにしました。
おおざっぱにいうとしたら体をしぼる。
ただ何回も経験があるのでわかるのですが
簡単なことではありません。
目標を設定し、それを達成するためのプロセスをたてなければなりません。
それが細かければ細かいほど実現の可能性はあがりますが
自分にかかるストレスも大きくなってきます。
そのちょうどいいバランスを意識して今までやってきたのですが
それもそれで意識するところが多くストレスがたまります。
模索し続けてはや4年が経過しました。
自分のスタイルというものを早く見つけたいものです。
何事にもこの考え方は通じるものがあるとは思いますが
ただやみくもに行動していてもしょうがないので
意識していけたらなと思い始めて1日目です。

きたむらかずや

2017年2月20日月曜日

マンホール

こんにちは。アシスタントの平野です。

先日バイクで事故に合いました。
雨が降った次の日でした。
狭い裏道を走っていると前から結構速めな軽トラが走ってきて、焦った私は咄嗟にブレーキをかけました。
運が悪かったのか、日頃の行いがよろしくなかったからか、私がブレーキをかけた場所はちょうどマンホールの上でした。
あ、やべ。と思いました。
滑りました。
バイクはそのままポールに突っ込み私は吹っ飛びました。
バイクは大破し緑色の液体が流れてました。怖かったです。
修理するのに30万はかかると言われました。残念です。

怪我が大したことなかったのが不幸中の幸いでした。
バイクを撤去してもらったあと、歩いて病院に行きました。
事故による怪我は擦り傷と打撲だけでした。
しかし、驚きの事実が発覚しました。


右足首剥離骨折。


これは事故とは関係がない怪我と医者には言われました。
いつ骨折したのかもわかりません。

超人なのかもしれません。

前に師匠が、「自分を超人だと思っていると痛い目を見る」的なことをおっしゃっていました。
怖いです。

みなさんマンホールには気を付けましょう。

2017年2月19日日曜日

#靭帯とは

おはようございます。
今日manavisに来るまでに足を痛めました。
寝ている時には足をつり、
庇って歩けば足をひねり、散々です。
みなさんは道を歩いているときに足をひねったら
どんな顔をしてすましますか?
どうしても痛がるそぶりを見せたら負けな気がしてしまいます。
明らかにひねり、その後痛みでジャンプしてしまうような場合
逆にすましていることが恥ずかしく感じます。
人間の弱さですね。
なんで知らないおじさんにかっこつけなければならないのでしょうか。
僕は部活の影響から足くびの靭帯がだるんだるんです。
このようなことが日常茶飯事でおこります。
また、右のふくらはぎを定期的につるという弱さも兼ね備えています。
未だに対処法がわかりません。
詳しいかたいらっしゃいましたらご連絡ください。

きたむらかずや

2017年2月18日土曜日

前前前世

こんにちは。
最近人生に悩んできました。
いつまでも遊んでいられるわけではなく、
そろそろ真面目にならなきゃいけない年齢になってきました。
まず今の一番の悩みは進級。
進級ができなければせっかく受かったゼミを辞めさせられます。
大学3年生からの一番の楽しみであるゼミ。
これを失うことは死ぬことも同然です。
次に就活。来年の今の時期には就職活動が始まってしまいます。
毎日リクルートスーツに身を包み、東京へと向かう。
今みたいに次の日の予定は考えないようにする生活は送れません。
今の生活を失うことは死ぬことも同然です。
おとといのように美味い肉を食べ続け、
横浜ででんぐり返しするような日を送れなくなるのは大人に近づいているなという感じです。
縄文時代に生まれたかったです。縄文土器、弥生土器。


今日も今日とて歌ってきました。
日吉には有能なカラオケが存在し、
30分10円という破格の値段で遊べます。
前前前世の英語バージョン聞きました。
zenzenzenseっていう風になるんですね
のだようじろう半端ない。
あえてまんまのタイトルで世界に勝負する感じ。
彼は慶應出身らしく、帰国子女のようです。
いっそのこと大学1年生の時に留学に行ったらよかった。
もう時間は戻せません。
みなさん決断は早くした方がいいです。
失敗してもそこから学べることは絶対にあるはずです。
勇気を振り絞ってやりたいことをやる人生の方が身になることが多いはずです。
一歩踏み出してみてください。


きたむらかずや

2017年2月17日金曜日

スノボ

ごきげんよう。AAの桑名です!

そういえば先日スノボに行って来ました!
今回は、マナビスAAの中でボードを持っているメンバーで行ったのですが、
レンタルの時間が短縮されると思いきや特に変わりませんでした!

夜発で横浜を出発し、朝5時くらいに雪山に降ろされ、凍えながらリフト開始の時間を待ち、
いざ滑ると地面は氷のように固く、昼休憩に一杯ビールを飲もうとレストランに入りきや、お金が余ったので二杯目ビールを買ってしまい、これじゃあ居酒屋の飲み放題と同じ値段だぁって言いながら再び滑り始め、みんな回ったり飛んだりものすごいスピードで飛ばしたり、、、

技の練習ってとっても怖いんですが、思い切って勇気を出して挑戦したらちょっとできるようになりました!今期はまだスノボの予定があるので感覚を忘れないうちに復習と練習をしたいです!

受験生のみなさんも、できないことに挑戦して、感覚のあるうちに繰り返し練習していきましょう!
ファイト!!!

2017年2月16日木曜日

合格発表

そろそろ受験が終わってくる人も増えてきました。
合格発表を聞くのがこのバイトをしていて一番の喜びです。

ですがこの数日マナビスに入ることはなく
長野県にいる日々が続いていました。
スノボに行っていました。
なので合格の連絡を全然聞けていませんでした。
今日聞いてめちゃくちゃ嬉しかったです。
みなさん校舎に報告しにきてください。。

話は変わりますが何事も基礎が大事だなと思いました。
スノボでくるくるまわるやつがあるんですけど
いきなり応用から入ってもできるわけもなく
基本ができてないとできるものもできません。
くるくるまわりたいですねー。今年中に。

きたむらかずや

2017年2月15日水曜日

バレンタイン一日後



バレンタインから一日が経ちましたね。
ふと、手帳を開くと祝日の「海の日」や「クリスマス」同様に
2月14日の箇所に「聖バレンタインデー」と書いてありました。
手帳がうるさいのですぐに閉じ、今日も開いていません。笑


私の家には毎年、バレンタインの時期になると「きのこの山」
がやってきます。母親が買ってくるのです。
両親が結婚してからいままで毎年、母から父への
バレンタインは「きのこの山」らしいです。
最近までパッケージをとっておいたらしいのですが、
わたしが欲しいといったころには手遅れで捨てられていました。笑
なぜ、きのこの山なのかは忘れましたが
20数年分のきのこの山にはなんだかあたたかみを感じました。


私から父には、「たけのこの里」をあげようと思います。笑

2017年2月14日火曜日

バレンタイン当日




お久しぶりです。何か月ぶりでしょう。アシスタントアドバイザーの東です。
今日はバレンタインですね。バレンタインは学校に行けばただでお菓子がもらえる最高の行事なので大好きです。


しかし今日は学校に行っていません。
なぜなら4月から留学するためのワクチン接種に行っていたからです。
また、健康診断と抗体価検査というものも受けなければならなかったので、今日は血を二回抜き、筋肉注射をし、身体測定をして、クリニックにおかれていたコウノトリを読んでからマナビスに来ました。辛かった。
そしてもっとも辛かったのは診療料金です。ワクチンなどは自費診療のため、全部合わせて45000円でした。留学ってお金かかりますね。


終わり

2017年2月13日月曜日

バレンタイン

こんにちは、アシスタントアドバイザーの濱です!
明日はバレンタインデーですね!






みなさんチョコは作りましたか?
ちなみに私は作っていません笑




なぜなら、わざわざ労力をかけて市販のものを溶かしてもう一度固めた(おいしいかわからない)チョコよりもいつもは食べないような少し高めのチョコをあげた方がお互いのためだからです*






でも、手作りのチョコだからこそ意味があると思う人も世の中にはたくさんいそうですね。
それもそれで素敵だと思います!

2017年2月12日日曜日

風が・・・ざわついてる・・






ようやく奴のお出ましか・・・


冗談はさておき、みなさんこんにちは!AAの松本です。
今日は化学のことについて、いえ、僕が普段化学をやっていて厨二っぽいな~と思うものをこの際なので、ランキング形式で話していこう。フフフ。


第3位


クメンヒドロペルオキシド!!!・・・これの中身には厨二らしい要素はない。ただただ、名前がとてもカッコイイ。なんか波動っぽいのが出てきそう。クメンハイドロパーオキサイド!!とも言うらしい。


第2位


ディーールス・アルダーー反応!!・・・簡単に言えば、相手の動きを封じてしまう反応。ディールスという名前もさることながら、その反応までもがかっこいいという、化学界では上位に食い込む化学用語である。(筆者談)


第1位


ハイパー!!コンジュゲイション!!!!・・・痺れる。カッコよずぎて。堂々の1位。日本語に直しても超共役という圧倒的存在感をもちながらも、存在を消すという、他の人とは違うのに、それを隠して俺は生きていかなければならないのか・・みたいな厨二心をくすぐる。




番外編
ダークエネルギー・・・小学生が5秒で考えそうな名前だが、実在し、実際に物理学科で研究されている。


いかがだったでしょうか。僕は今更ながら恥ずかしくなってきました。もうこのページは開かないでしょう。
では!



2017年2月11日土曜日

ゆき

こんにちは!

最近私は寒さに強くなってきた気がします。

このまえ南国から帰国したときも「なんだ。冬ってこの程度か~。ちょろいな。」と思えるほど強くなりました。

昨日の雪の中でも、「2月ってこんなもんか、けっっ!」と思って歩いていました。

するとみるみる雪が強くなってきて、傘がない私の身体全体が雪まみれになってしまいました。

その時ひさしぶりに「寒いなあ」と思いました。

雪に負けてしまった浜村でした。

2017年2月10日金曜日

スノボ

こんにちは!アシスタントアドバイザーの川崎です。
今日は雪がちらついていますね。寒いです。

雪といえばウィンタースポーツですね。私は今年初めてスノボをしました。
皆さんスノボはしたことありますか?

私はサークルがよくスノボをしに行くので出来るようになりました。

初めて行ったときはこけると痛いし私には難しくて帰りたくなりました。笑
ほんとに痛いんですよ!先輩にスパルタで練習させられて大変でしたね。筋肉痛で次の日布団から起き上がれませんでした。

でも頑張って練習していくうちに滑れるようになってきて、楽しくなってきました。
出来るようになると面白くて、次また行くのが楽しみです。

私が偉そうに言うのも変ですが、新しいことに挑戦するのは、最初は大変ですが出来るようになると楽しいし、達成感があるので良いことですよね。
できないことでも、まずは諦めないで続けてみるのも大切なんじゃないかと思います。

勉強もまずは続けてみることが大切です!苦手な分野だと嫌かもしれませんが、続けてみれば変化があると思います。頑張りましょう!

最近寒いので風邪をひかないように注意して下さい。ではでは。

2017年2月9日木曜日

本番こそリラックス

こんにちは!アシスタントアドバイザーの濱です!
先日流行に乗ってインフルエンザにかかり、数日寝込んでいました…
予防接種もしていたのに残念な気持ちでした…

さてこの間、部活の都合で御茶ノ水のキャンパスに行ったらちょうど出てきたたくさんの受験生とすれ違いました。
なんとなく懐かしい気持ちになったので今回はわたしが受験生だった時のことを書きます。

受験当日はたとえ第1志望でなくてもとても緊張しますよね…
適度な緊張感は実力を最大限に引き出してくれますが、過度な緊張はいつもはしないようなミスを引き起こしたり実力を出し切れなかったりしてよくないです。

そこでわたしはいつも通りの自分で試験を受けるために、試験前にリラックスすることを大事にしていました!
大したことはしていませんが、おなかにホッカイロを貼って、試験前の時間に大好きなチョコを食べて、試験直前には3回深呼吸をするようにしていました。
皆さんも自分なりのリラックス法を見つけて適度に肩の力を抜いて試験に臨んでみてください*

高3生は体調に気をつけつつラストスパートがんばりましょう!!

2017年2月8日水曜日

サンドイッチ

こんにちは。
河合塾マナビス横浜駅西口校アシスタントアドバイザーの田中です。

永遠かと思われた大学一年もあっという間に過ぎ去り、なつかしい入試期間がまためぐってきました。
試験を受けては一喜一憂する生徒の皆さんをみていると、なんだか一年前が思い出されて懐かしくなってきます。
思い出す、と言えば、みなさんはたまごサンドイッチと言われて何を思い出しますか?

よくコンビニやスーパーに売っているたまごサンドイッチはゆでたまごを潰して、マヨネーズと和えたものがはさんであるものですよね。
黄身のなめらかな触感と白身のぷりぷりとした歯ごたえにマヨネーズのコクが加わり、しっとりとやわらかな食パンと共に噛みしめると一体となってとろける、私もお気に入りの具です。みなさんもそうなのではないでしょうか。

ですが、たまごサンドイッチにはもう一つあります。

こちらはいわばたまご焼きサンドイッチです。からしマヨネーズをうすく塗ったパンにだし巻きたまごを挟んだものですね。
ふわふわに焼き上げられたぷるぷるの卵焼きが噛む必要なく口の中でふわりとほどけると同時に、じゅわーっとだしの味が広がります。出し巻きたまごの水分でくったりとなったパンと、塗られたからしマヨネーズの酸味もそこにアクセントを加えて、これはこれで良いものです。

受験も同じようなものなのだと私は思います。
試験中の高3も、受験生活が間近に迫った高2も、高校生活に慣れてきた高1も、このような受験生活を心がけましょう。
わたしは大学の生協でおにぎりを買います。

2017年2月7日火曜日

某から揚げ



こんにちは!
AAの桑名です。


家であのコンビニのから揚げを食べました。
レッドと明太子とチーズがあるのですが、私が食したのはもちろん、、、




レッド




です。


レッドと言えば、ヨシダですよね?


お母さんが買いました。レッドを。
レッドは2つ、明太子味は3つ食べました。(明太子も買ってます)
あのお茶メーカーの某伊右衛門と共に。
あと水も一緒に、レッドを食べました。


富士山


さようなら

2017年2月6日月曜日

ドップラー



こんにちは!AAの松本です。
今日は物理について話します!

物理の範囲の1つに”波”という分野があるのですが、そこにドップラー効果というのが出てきます。
(救急車の音が高くなったり、低くなったりするあれです。) 
そこで大体A君なるものが走ったり、音源なるものが走ったりするのですが、時折、A君は人じゃないスピードで走ってることがあります。時速80キロぐらいです。人じゃありません。
こんな速さで走れるのは武井壮か平野さんくらいです。実際に平野さんが走ってるところは見たことありませんが、たぶん走れると思います。スーパーマンなので。



2017年2月5日日曜日

マナビス

こんにちは!
横浜駅西口校のAAの井上です!

みなさん最近はどうお過ごしですか?

最近はすごく寒いですね。
風邪も流行っているみたいですね。

大部分の3年生は今月からついに受験がスタートですね!
これまでの努力の成果を発揮できるように、
あと少しだけ体調管理しっかりしていきましょう。

かんばれ!!!

以上、井上でした!!!

2017年2月4日土曜日

大学と藤原と三分の一




こんにちは!
かわいじゅくまなびす横浜校の藤原聡一郎です!
今日は、僕の大学での春休みの過ごし方を紹介します!

受験生のみなさん、大学生の春休みは最高です!!
まず何より、期間が長いです!!
というか、高校生の春休みって、短さハンパなくないですか?
僕の貧弱な記憶力に頼れば、一週間足らずで新学期が始まっていたような。。。
しかし!みなさん!大学生の春休みは長いです!!二月と三月、まるまる休みですよ!これはすごい!!これは、長いですよ!!
しかも!夏休みもちゃんとあります!!八月と九月はまるごと休みです!!!
これ、みなさん、お気づきですか??
一年の内、二月と三月と八月と九月、四ヶ月間休みなんですよ!!!!
これ、みなさん、お気づきですか???
四ヶ月って一年の三分の一ですよ!!
三分の一は、休みです!!
僕の名前は藤原聡一郎です!!!
これ、すごくないですか???
さらに、さらに、さらに!!!!

さらに、大学生は基本、土日は休みですし、上級生になれば、週3なんて人も大勢います!!!
これ、みなさん、おわかりになりますかね??

なんか~、だいたい~、やすみですぅ~。ふぅ~!!!



はい、藤原、落ち着きます。
僕の今回の春休みは、とりあえず、実家の平塚に帰って、愛犬「グレネード」を死ぬほどかわいがってやって、自炊も洗濯もしないのんびり生活に浸りたいと思っていまーす。
(というか、ToEikcとか、Toehflとか、受けるんで、実際は勉強しないとやばいんですが。。)
藤原の実家のおでんには、かんぴょうとえびとライスが入っているのですが、これは僕の家だけなんですかね?
みなさん、大学と言うところは、いろいろな所から来た人とめぐりあえるので、様々な文化が知れていいですよ!!(おっ、藤原がめずらしく良いこと言ってる!)

ということで?風邪をひかないように気をつけましょう!!


藤原聡一郎


2017年2月3日金曜日

立ち止まる事も人生である



男が呆然と立っている。不審である。


なぜ通らないのかと、聞きたい。聞きたかったが、不審すぎて聞けない。
雨が彼を濡らしても、雪が彼に積もっても彼はそこから動かないのである。
ただそこにたっている。
普段の私なら気にせず、通り過ぎてしまうのだろうが、今日はやけにヒマがあったので、気になってしまった。いや、彼がそうさせたのかもしれない。

私は彼を観察してみることにした。
男は青いスウツを着ている、金持ちでも貧乏でもなさそうだ。
いたって普通である。
しかしそれが問題なのだ。普通の男がなぜ呆然と立ち尽くしている、普通なら通るのだ、歩みを止めずに進むのである。
普通の男が普通の事をしない、それがよっぽど不審なのである。

私は懸命な観察によって、ある発見をした。どうやら彼の家が、彼の見つめる先にあるようである。
しかし彼はそのトンネルの前に突っ立ったままなのだ。
どうした。どうしてそこを通らない。
気になって仕方がなくなってしまった。


日もすっかり落ちてしまった。
もういよいよ嫌気がさしてしまった。もはや嫌いになりそうである。面倒なやつめ、もう我慢できん、聞いてやる。そう私は決心した。

「何しているんですか」

「あちら側に行きたいのですが」

「どうしてですか」

「家があるのです」

それみろ、私の観察は正しかった。私は安堵しつつ、更に追及してやることにした。

「なぜ通らないんですか」

「通れないんです」

「通れるじゃないですか、ほら!」

私は、堂々とそのトンネルを通りながら言ってやった。馬鹿なやつである、と思っていた。
彼は恥ずかしそうな顔をしながら、そっと指をさした。
それを見て私も納得したのである。


”高さ1.85mまで”






男の名は松本。
背丈はゆうに3メートルを超えている。


2017年2月2日木曜日

暇人のつぶやき




  


 春休みが始まりました。
 二か月もあります。
 さて、なにをしましょう。


 大学生の模範のような生活をしてないわたし。
 サークルやなにかの実行委員会で忙しいはずの大学生。
 わたしは、無所属を四年間、貫こうと思います。
 バイトで忙しいはずの大学生。
 わたしは、比較的暇です。
 なにか、自分の居場所を持つことはとても大切ですね。
 
 人生においてこんなにも時間が有り余っている二か月は
 今年と来年だけでしょう。
 いままで受験とかで時間に追われる生活をしていた人間にとって
 「暇」という状況は本来なら極上にうれしいはずなのに、
 ただただ殺風景な感情で溢れています。


 このまま二か月が過ぎ去っていくように感じて焦っています。
 ユーキャンでもやろうかな。
 っていいながら、もうテキストは買ってあります。
 なんだか去年の追われている時に戻りたい大学一年生です。
 
 「なにか夢中になれることを見つけること、それをやり通すこと」
 それが人生を彩るスパイスになるはずです。
 受験も、とても大きなやりがいであることだと終わる前に気付けたら
 より一層力を入れて取り組めますね。
 
 

2017年2月1日水曜日

O研究会

みなさん2月になりましたね!!
大学入試本番ですね!!
今まで自分がやってきたことを信じて頑張ってください!!


それはさておき、昨日ゼミの顔合わせがありました。
ゼミというものは研究会のことで、大学によっても異なりますが
2年か3年から始まることが多いです。
僕が入ったのは国際刑事法という分野を扱っているゼミで
世界で起こっている凶悪な犯罪を法律によって裁くという
かっこいい分野です。
まだ法律として歴史が浅いものでもあり、
確立されたものではないというのが魅力でもあります。
僕は世界史がとても好きで法律学部に決めたきっかけも
世界史と法律を絡めて勉強したいと思ったからです。
ただ2年生までは世界史と絡んだ分野を勉強することがなく
大学やめてやろうかと思うくらい退屈でした。
やっと自分が学びたいことが学べそうです。


3年生になって大学に飽きてくる頃、また新たな人と出会えるというのも
魅力の一つでもあります。
盛り上がってきました。あざす。


お疲れ様です。きたむらかずや。