2016年8月31日水曜日



こんにちは。アシスタントアドバイザーの東と桑名です。

私達は日程は違いますが先日沖縄に行ってきました。

沖縄は海がとてもきれいで、シュノーケリングではたくさんの魚を見ることができました。

シュノーケリングは本当に楽しくて、ゴーグルやフィン、ウェットスーツをそろえたくなりました。

また、特産品の沖縄そばと海ぶどうは絶品でした。ブルーシールのアイスも種類が多くおいしかったです。





大学生になったら、自由が増え、皆さんも今より色んなところに行く機会ができると思います。

そのときはぜひ沖縄に行ってみて下さい。その自由を勝ち取るためにも、今、勉強を頑張ってください。

このブログが勉強を頑張ることへのひとつのきっかけになるといいと思います。



2016年8月30日火曜日

8月30日。




こんにちは。アシスタントアドバイザーの東・井上・浜村です。



夏休みが終わりますね。

夏休みは充実した日々を送れましたか?

充実していた人もしなかった人もいるでしょう。

夏休みの宿題は終わりましたか?

まだ終わっていない人は早く済ませましょうね。

がんばってください。


私たちは8月を通じて受験生のがんばりを間近で見てきました。

その努力はいつかは実を結ぶでしょう。

これからもあきらめずに目標に向かって頑張りましょう。



なんくるないさー。




2016年8月29日月曜日

息抜き

 猿がスーツ着て座っているんじゃないんだから、もう少し気の利いたことを教えてくれたっていいような気がしないでもない。みんな一様に英単語、英単語って言うからには、確かに英単語は一生懸命覚えるべきなのは分かったけれども、それでも困っている人には「息抜き」が必要ってのは如何なものかしら。あの優男がいうには、息抜きもしないで勉強をし続けることは到底無理な話であり、たとえ成し遂げたとしても、頭が疲れているためにその成果はほとんどない、とのことである。マジかよ「息抜き」。かくいう優男は、首や腕をぶんぶん回す体操をしたり、ときには音楽に合わせて踊ったりもしたそうだが、流石にそれは恥ずかしすぎる。そもそも女が息抜きなんてしたら、それはもはや女ではない。そう思わない?とにかく人前で背伸びをするなんてこときっとできないから、愚痴ぐらい言わせてもらってもいいかと思い、未来のために、受験のために、勉強のために、息抜きさせてもらいます。やっと言える、そう、私は蝉が嫌い。蝉のことをボロカス言ってすっきりさせてちょうだい。本当はいつも隣に座ってくるシャー芯カチカチ男とか、例の優男とかいたんだけど、人の悪口はあまりよくないから、しょうがないから蝉で我慢。おい、蝉、君らで我慢しといてやろう。
 夏も終わりに近づいてきて、あの忌まわしき蝉の鳴き声もいくらか静かになってきた。こんな季節になると、「いなくなったらいなくなったで寂しくなるもんだね」なんて間の抜けたことを言い出す老人がいそうだが、まったくもってナンセンス。私はそんなことは思わない。蝉がいなくなって寂しい、まったく意味が分からない、老人は嘘つきかボケているかどっちかだろう。いなくなったものや人をやたら崇め奉りたがる人たちがいるが、あれはどういった心境だろう。死者への慰めのつもりならこれまたナンセンス、死んだ後に褒められたって一円の得にもならない。私は、ジョンレノンよりポールだし、家族残して死んじゃうような芥川や太宰よりも、血吐きながら書き続けた漱石のほうが男としてずっと素敵だと思う(血吐くぐらいなら書かなければいいのにとも思うけど)。だってオノヨーコは見ててかわいそうよ。なんか話ずれたけど、蝉がいなくなるからって彼らが私たちに及ぼした害が、一切水に流されるのなんて危険な考え方だと思うわ。そもそも死んだ後も蝉って道に転がっているじゃない。道に転がっている限りは私の中では彼らはまだ死んでるとはいえない。むしろ木の上のほうに止まっている生きているけど見えない蝉より、確実にその姿をとらえて避けて歩いていかなければならない死んでいる蝉のほうがよっぽど有害かもしれない。それでもって彼らたまに生き返る。轟音とともに。あのときの心臓の驚き方といったら本当に心臓麻痺してもおかしくないくらいだけど、もし失神して倒れたら蝉が私の上に乗っかってくるかもしれないとさらに恐ろしい事態を回避すべく、気を確かに胸をつかみその場は確実に立ち去るようにする。私は蝉と闘ったりしない。接触がなにより怖いのだ。色黒の世界史の先生(私は勝手に黒木と呼んでいるが、本当の苗字は知らない)は、宗教戦争のえげつなさを、「人とゴキブリが戦うようなものだ、違う種類の生物に対して容赦はしないのだ」とか言っていたけど、本当に嫌いなら闘わないよ黒木。近くで見るのさえ嫌なの。ほんと無理。あと蝉はほんとにうるさい。ただでさえ暑くて寝苦しいのに、あんなに夜まで泣かれたらそりゃ嫌いになるわ。いったい蝉の親はどういうしつけをしているのか、とか考えたけど、あの泣いているやつ全部親らしい。どうか次世代の子蝉が親の背中を見て育たないことを切に願うのみである。いざ書いてみたらそんなに嫌いな所多くなかったけど、それでもこんなに嫌いなんだから、一つ一つの短所がきっとすごい短所なのね。あー、スッキリした。夏も終わって蝉ももうすぐいなくなるし、ますます勉強に精が出そう。今日の息抜きおしまい。よしっ、英単語やるぞー!

2016年8月28日日曜日

模試の日

こんにちは。アシスタントアドバイザーの辻です!
今日は記述模試という事で、マナビスは平和な空気が流れています。
夏期講習中は多くの人でにぎわっているので、こういう静かな日は久しぶりです。


さて、記述模試ですが
みなさん”夏の勉強の成果”を期待しすぎないように注意しましょうね


基本的に学習の成果は、2、3か月たたないとあらわれないものです。
毎年この模試で心を折られる生徒がたくさんいるので、結果はあまり気にせず勉強を続けましょう。


今日は平和な一日なので、受験生のみんなも平和に模試が終われることを祈っています。





2016年8月27日土曜日

ひんやり体験

こんにちは!AAの浜村です!
天候も、台風や夕立や蝉などがまだまだ気になる季節ですが、お元気ですか?
夏と言えば、ひやっとするお話が色々なところでされていますね。




今日は私が実際に体験したお話をしたいと思います。
これは、私が受験生の時のことです。自習するためにカフェに行こうと思い、人通りの少ない道を歩いていると、ふと背後から誰かに追われているような気配を感じました。怖くなった私は必死に走ってカフェに逃げ込もうとしました。「あ、もうお店に入れるから安心だ。」そう思った瞬間、私の足がもつれ、正座の体勢になって倒れてしまいました。あ、正座になってる!と気づいた時には時すでに遅し。カフェの自動ドアがゆっくりと開き、正座のまま入店してしまったのです...




この時、私が本当に誰かに追われていたのか追われていなかったのか、それは未だに分かりません。しかし、幻覚を見てしまうほど疲れていたことは事実です。
みなさんも、幻覚を見てしまうほど必死になってあと半年勉強に勤しんでください^^

2016年8月26日金曜日

ビッグマン

もう夏も終わりかけのはずなのにまだまだ暑いですね。 AAの松本です。
最近いろんな人にビッグマンと呼ばれています。身長が高いからです。
将来の夢は中身までビッグになることです。それで初めて真のビッグマンになれるんだと思います。
憧れの人はあのアイザック・ニュートンを肩に乗せていた巨人です。僕も誰かに遠くを見渡せられることができたらなと思います。

皆さんも自分の将来のイメージをしっかり持って勉強していってください、きっとやるべきことが
見えてくるはずです。

2016年8月25日木曜日

マナビス

こんにちは、河合塾マナビス横浜駅西口校の清水です。
今日は北村アドバイザーと井上アドバイザーも出勤しております。
北村アドバイザーは英語と国語と世界史と野球が得意です。
井上アドバイザーは英語と数学と理科と野球が得意です。
僕は英語と国語と】日本史と野球が得意です。
マナビスはできるだけ色々な種類の人間を揃えて、様々な生徒に対応できるようにしています。
色々な人に話を聞いて、勉強の参考にしてください。
宜しくお願いします。

2016年8月24日水曜日

悩んだときには

こんにちは!AAの浜村です。
もう8月も後半に差し掛かり、ほんのり秋の匂いがし始めたような、し始めてないような、そんな日々ですね^^


私は先日、北海道にドライブに行きました。北海道はもう秋風が吹く素敵な気候になっていました。
2泊3日の旅を終え、レンタカーを返し、スーツケースを引きながら空港に向かっていると、行きより荷物が重いように感じました。3日間の思い出が多すぎたのかなとしみじみしながら少しの間思いにふけっていると。。。
キラキラした思い出とともに蘇ったのは、ランチをしたおしゃれなカフェでいただいた大きな黄ズッキーニの存在でした。
そう、私のスーツケースには巨大な黄ズッキーニが入っていたのです。悩みの種というものは、案外身近なところにあるものですね。


みなさんも、受験で悩んでしまうことが多々あると思います。そんな時は、一度身近なところに目を向けてみてください。もしかしたらあなたの心にも黄ズッキーニがいるのかもしれませんね^^

2016年8月23日火曜日

台風がくると

こんにちは。AAの辻です!!
昨日は台風が関東を直撃し、大変でしたね。
横浜校もいつもと比べて静かな時間が流れていました。

台風は嫌いです。雨も嫌いだし、風も嫌いです。でもどこかわくわくさせてくれるところもあります。雨を通じてみえる町並みはいつもより寂しげで、どこかノスタルジーを感じさせてくれます。傘をさす女の子はいつもより女の子らしく見えたりします。風が強いと、いつもは静かにしている木が感情を持った怪物に見えてきます。


人間は誰しも非日常に惹かれるものではないしょうか。いつもと違う天気だからこそ、いつもどうりのことをしてみる。日常を繰り返すことって、非日常への近道なのかもしれませんね。


とりあえず、あしたは晴れるといいなぁーって思ってます。

2016年8月22日月曜日

歯磨き粉と睡眠について

こんにちは、河合塾マナビス横浜駅西口校の清水です。
言われて嬉しい言葉は「愛してる」よりも「健康」です。
最近の僕、健康でないかもしれません。毎朝起きるのが本当につらくて、日中は常にダルさと眠たさに襲われております。それなのに、夜はなかなか眠れなくてイライラしちゃってます。ストレスが溜まっているのか、髪を洗うと、太ももが髪の毛まみれになり、そのせいで排水溝すぐ詰まってヤバいっす。今朝、寝ぼけすぎて歯磨き粉と洗顔クリーム間違えました。洗顔クリームの味おぞましめです。けど、歯に溜まっていた余計な油が取れた感じはありますよ。
僕は受験生の時が一番健康だったかもしれません。朝は7時に起床、朝ごはんを食べ、体操で血行促進、顔面に冷や水を浴びせ、歯ブラシにはしっかりとクリアクリーン、口内をフレッシュにしたら勉強、午前中はあっという間、昼食は一時間しっかりと、録画したバラエティ番組を見ながら多少つまらなくても大げさに笑う、久しぶりの笑顔、あぁ、人としゃべりたい、午後も勉強、3時ごろ歌唱、スピッツはキーが高いからサザンで我慢、夕方、雨が降っていたら洗濯物を取り込み、ランニング、汗をかいたので風呂、湯船の中でストレッチ、出たら風呂上りのストレッチ、夕食中、母との会話に試みる、人と話すの一日ぶりで声がうわずる、10時頃英単語と闘って、流れるように睡眠、気づくと7時に身体が起こしてくれていました。ベストな睡眠時間は人によってバラバラらしいので、自分に必要な睡眠時間を頑張って見つけてください。僕は受験期昼寝したことなかったです。「健康」であることだけが受験勉強生活の喜びでした。ビバ生活リズム!!

2016年8月21日日曜日

全統高2模試


こんにちは、横浜駅西口校AAの井上です。

今日8/21は、第二回全統高二模試の日です。
横浜校に通っている高2生の内、数多くの生徒が申し込んでくれています。

高校2年生だった頃の私は、学校の必須項目として模試を受けることはありましたが、自分から率先して模試を申し込んだことはなかったので、今日模試を受けている生徒にとても感心しています。

しかし、高校2年の内から模試を受ける意味は何なのでしょうか。

実際に高校2年生だった頃の私は、部活が忙しかったこともありましたが、模試を受けることの意味が把握できていませんでした。
先日、その謎を解決するために、高二模試を申し込んでいたある生徒に、なぜ模試を受けるのかを聞きました。
すると、「今の内から模試とか受けていないとやばいから、あせっているから。」と言っていました。
それを聞いて、志望校のレベルに到達するために、逆算して勉強計画を立てているのだと感じました。

その一方、その勉強計画に不安を感じるからこそ模試を受けるようにも感じました。
つまり、模試を受けて現在の自分の学力を知ることで、自分の不安を払拭することが目的であるように感じました。

これは果たして正解なのでしょうか。

もし、模試の結果が自分の思っていたよりも悪かったら、不安をなくすために受けていた模試によって、さらに不安や危機感が増すのではないかと感じます。

もちろん問題傾向や模試の直しなどを早めに経験しておくことも大切です。しかし、高二模試は、結果よりも高校2年の内から模試を自主的に受けたということ自体を自信に変えるためのものだと思
います。私はそれをその生徒に伝えました。

皆さんも早めから模試を経験していきましょう。

2016年8月20日土曜日

フィジカルとメンタル


こんにちは、横浜駅西口校のAAの井上です。

最近はリオオリンピックを観戦するのに夢中で、今朝も陸上競技の男子400mリレーを観戦していました。

結果、日本はなんと銀メダル!
とてもおめでたいです。

一般的にフィジカル面で欧米やアフリカ諸国には劣ると言われている日本ですが、今回のオリンピックでの快進撃に日々とても感動しています。

そもそも英語のphysicalとは「肉体的・物理的」という意味がありますが、その対義語としてmental「精神的」という言葉があります。
スポーツとは、もちろんフィジカル面を競い合うものですが、その正反対であるメンタル面に大きく左右されます。
オリンピックのような世界中から注目の集まる緊張した状況で、自分本来のフィジカルを発揮するのは難しいものです。

「合宿で常に自分たちを追い込んで、辛い練習を乗り越えてきたので、こういうプレッシャーのかかる場面では、自分たちのほうが絶対強いという自信がありました。」

今回、金メダルを取ったある選手がインタビューでこう口にしていました。
人間が自分本来の実力を発揮するために、1番重要であるのは、”自信というメンタル”であることをつくづく実感しました。

受験勉強もこれと似たようなもの。
合格に達する実力を身に付けても、それを試験当日に発揮しなければなりません。
それを乗り越えるため、自信という強いメンタルを獲得できるように、自分を追い込んだ学習してみましょう。
また、そういった生徒の頑張りを正当に評価して、より自信が増すように私たちもサポートしていきたいと思います。

2016年8月19日金曜日

お盆休み



こんにちは、横浜駅西口校AAの井上です。


最近はお盆休みだったということで、大学の友人とお台場へドライブに行きました。
アミューズメントパークで体を動かし、温泉で体を癒しました。
夜は、浜辺まで行って綺麗な夜景を見ました。
大学の研究等で忙しい日々だったので、久々にみんなで出かけて遊び、いい思い出になりました。


早いところだと夏休みも残すところあと1週間ほど!
高1高2の皆さんは、残る夏休みを全力で楽しみましょう。
学校の宿題も忘れずに!


高3生にとっては重要な夏休み、残りの日々も共に乗り越えていきましょう。
重要ではありますが、受験全体でみると夏休みはまだまだ中間地点。
夏休み頑張った成果は、すぐにはそう簡単に発揮できないものです!
全統記述模試が近づいてはいますが、プレッシャーに感じず、自分のできる問題を挑戦する心構えで取り組んでみましょう。

2016年8月18日木曜日

台風で思ったこと

はじめまして、校舎長の梅村です!

ずっとアシスタントアドバイザーにブログを更新してもらっていて、いまさらの登場です。


さて、昨日は台風が来るのか来ないのかというところでのせめぎ合いでしたね。

最終的に校舎の開いている時間には直撃しなかったのですが、梅村の帰宅時間には少し風が強かったです。

どうでもいいですけどせめぎ合いって「鬩ぎ合い」って書くんですね。

変換してみて知りました。

もはやつくりがなんなのかもわかりません。

どうやら「鬩ぐ」という動詞があるらしい。







梅村には人様に自慢できるような特技がほとんどありません。


ただ、ふと昨日の帰宅途中に気付きました。


これ、特技だわ!




それは「傘を決して反転させないこと」です。



今まで人には隠していましたが、梅村は人生においてたったの二度しか傘を裏返したことがありません。


一度は子供のころで、そんなまさか傘が裏返るなんてことを知らない純真無垢な時代のことです。


そしてもう一度は一ヶ月前で、傘を手に持っていなかったときです。

今でも悔やまれますが、荷物が多くて手で傘を持てなかったんです。

人生において「傘は裏返る」という事実を知ってから一度も裏返したことのなかったのに汚点をつけてしまいました。

これは一生物の傷になりそうです。



それはさておき、この特技は何が優れているのか一度考えたことがあります。

納得できるような大人な答えはでなかったんですが、中二的な答えは出ました。




「風が読める」




どこで使えるかはわかりません。


メーヴェが実用化されればきっと飛べるのかなと思いますが、これからはドローンの時代なのでこの能力が発揮される日は来そうにありません。


とても残念です。



げに残念です。






持っている力はすべからく使えるものだと思います。

今生徒がしている勉強なんかはどんな生き方をするにしても応用可能です。

でもこれはむしろ逆で、応用できる人が良い人生を過ごせるのかもしれませんね。





今の時間は決して無駄な時間にはならないので、きばってやっていきましょう!



梅村でした。

2016年8月17日水曜日

【清水作短編小説】アドゥヴァイスタイム

 そろそろ本気で塾長に相談してみようか、とKは真面目に考えていた。ただ自分のためだけでなく、この塾、塾長、そして先生の為にもそうするべきであろう、と思い立ったのである。塾長は笑った。
「それで本当に成績が伸びるならぜひお願いしたいくらいなんだけどなー、でもS先生も毎日来るわけじゃないし」
「出来る限りでいいのです」
「だから無理だって、S先生には内緒にしといてやるから安心しろって」
Kはそれほどショックを受けなかった。やはり他人には理解の限界というものがある。Kは素直に頑張ろうと思った。
 頑張りは偉大であった。Kはみずからの努力によって、S先生との面談の機会はいくらでも作り出せることを知ったのである。KはS先生との面談の時間を自らの褒美とし、それ以外の時間をすべて勉強に捧げた。いうなれば、Kにとって勉強とは、面談までの待ち時間であったのだ。彼は先生との関係がより深いものになれば、学業の成果が出ることはもちろん、二人の未来が明るくなるという確信さえあった。そしてS先生はいつでも期待以上の癒しをKに与えてくれた。Kの確信はある意味当たっていたのかもしれない、彼の成績はぐんぐん伸びたのだ。S先生は褒めてくれた。
「すごいね、この前野球引退したばっかりなのに!」
Kは戸惑い、思考をめぐらした。S先生はそれに気づくと、きれいな二重の目を大きく見開き、満面の笑みで続けた。
「あ、ごめんごめん、なんか髪短くて似てる子いるから間違えちゃった、ハハ」
Kは苦笑した。

2016年8月16日火曜日

生きてるよ。

こんにちは。AAの北村和也です。好きな言葉はアイデンティティです。お久しぶりですね。ここ2か月、遊びに野球、大学の試験、免許合宿。てんやわんやな日々が続きました。免許っていいものですね。車っていいものですね。歩く、走る、自転車に乗る、お金を払って電車に乗る、今までしてきたすべての移動手段を否定されている気持ちです。ランメニューなんて車で走れればいいのに。打った後、ファーストまで車で走れればいいのに。こうやって文明に甘えていた自分はぶくぶく太っていくのかな、次第に思うように体も動かなくなっていくのかな。情けない限りですね。情けないといえば、今の自分の生活ですかね。一日の終わりに「今日も頑張った。」そう思えた最後の日が思い出せません。そう考えたとき、一番充実していたときはいつなのか。受験生のときだと思います。毎日勉強に打ち込み、何よりも教科書、参考書を見る時間をあてる。当時は何をしているかわからない日々で、ただやみくもにマナビスに通い、勉強をしていましたが、今考えるとあれほど一日を有意義に使え、充実していたのは受験生なのかなと思います。今はそんなことわからなくて大丈夫です。1年後、5年後、10年後、「あの時頑張ってよかったな。」「いい経験になったな。」と思えるような受験勉強生活をすごしてみてください。
では。

2016年8月15日月曜日

8月15日。





こんにちは。AAの東です。


今日は8月15日です。お盆。そして終戦記念日。私がブログ書くとき毎回戦争関連の日に当たる気がしますが、もう放射線についてのネタはありません。


というわけで毎月15日はイチゴの日です。ローソンのロールケーキは毎月22日にイチゴが乗っていますが、これはカレンダーの22日の上には必ず15日が乗っているからです。15日にもいちご食べたいけど。
あと、ご存知かもしれませんが、ローソンで貯めたポイントは50Pで120円くらいのお菓子が買えたりジュースが買えたりするのでお得です。


河合塾マナビス横浜駅西口校の最寄りのコンビニはセブンイレブンですが、せっかくの横浜なのでたまにはちょっと足を伸ばしてローソンや、ほかの食事処に行ってみてはいかがでしょうか。



2016年8月14日日曜日

エニアグラム

こんにちは!アシスタントアドバイザーの桑名です!
突然ですが、みなさんエニアグラムって知っていますか?☺
私は全く知らなかったのですが、イスラム発祥でアメリカで研究された性格診断らしですよ~
そこで今日は社員の工藤さんに勧められ、みんなでエニアグラムというものに挑戦してみました!


タイプは9つ。
1.安全でありたい人
2.人の助けになりたいひと
3.成功を追い求める人
4.特別な存在であろうとする人
5.知識を得て観察する人
6.安全を求め慎重に行動する人
7.楽しさを求め計画する人
8.強さを求め自己を主張する人
9.調和と平和を願う人


各セクショウン20問の質問に答え、Yesの数を比べます。
みなさんの結果発表をすると、工藤さんはタイプ7らしく、とても楽しい人でした。アシスタントアドバイザーの井上はタイプ8で、戦う人でした。私はタイプ2.3.4が並立しており、全体的に突起したものもなく、とても平凡でつまらない人間であることが分かりました。社員の福原さんの予想は、きっとタイプ2だけどそれに気づかない人だと思いました。


エニアグラムは予想外な結果になったり、他人からの印象の方が自分で考えている自分の性格よりもあたっていたりして、不思議な気分になりました。。。
受験生のみなさんも、自己分析をしっかり行い、時には人からアドバイスももらいながら、勉強を頑張っていきましょう☺☆

2016年8月13日土曜日

現代文と作者について

 ちがう、そいつじゃない。その横だ。そう、そのくせ毛のメガネの隣、赤毛のノッポのボンクラ顔、見えただろう、まるで自分の無能をひけらかすかのような見事に無邪気な笑い顔だ。母親がかわいがりついでにひっぱたきたくなるのも納得できる。やつこそ哀れなロナルド・ウィーズリー、通称ロン。なんてひどいニックネームだ。おそらく神様がロナルドごときに6回もキーボードを叩くのを無駄な労力だと考え、彼の気持ちなど顧みずに我々全員にロンと呼ぶよう導いたのであろう。あぁ、哀れなロニー坊や、彼の向かいに座り、その退屈な質問にやさしく笑顔で答える美しく聡明なハーマイオニー嬢は、なんとアルファベット8文字である。そういえばこの前図書館に行ったとき、禁断図書のコーナーで神様のインタビュー記事を見つけたのだが、我らの偉大な創造主は「ハーマイオニーは私よ」などとおっしゃっていた。僕は偉大な神様に気に入られた彼女をとてもうらやましく思うと同時に、神様でさえ自分に対する無根拠な過大評価をお持ちだということが分かり、深く安心したのを覚えている。お、どうやらメガネとハーマイオニーはすごく仲が良さそうにみえる。ロナルドは、、まぁクッションみたいなものだな。優しい神様はメガネとハーマイオニーの間にロナルドを置くことによって、二人がいかに優秀か、またお似合いであるかを異世界の神のご覧に入れようとしたのかもしれない。おいロナルド、お願いだから鼻水をすすってくれ、見てるこっちまでつらくなってくる。え、僕かい?僕には名前がまだないみたいなんだ。ひょっとしたらあるのかもしれないが、ハッフルパフの三年生というだけで、名前のほうはまだ明かされていないのだよ。そんなこというが君なんてどこの寮に属しているのかさえわからないじゃないか。一体夜はどこで寝ているんだ?寂しかったら僕の寮に来たらいい、きっと神様はお気づきにならないから。

2016年8月12日金曜日

留学!!

こんにちは、AAの辻です! 
暑い日が続いていますが、夏バテには気をつけましょうー

夏休みと言えば海外旅行。大学生になったら海外にいって勉強してみたいと考えている人も多いのではないでしょうか。

そこで今日は、大学生の留学事情について書きたいと思います!


まず、大きく分けて留学には2種類あります。
私費留学と交換留学です。私費留学とは、自分で場所も期間も決めて、主に現地の語学学校に通って英語を勉強することです。なので長期で私費留学をするためには、大学を休学する必要があります。お金はかかりますが、自由度が高いのですごく充実した海外生活を送ることが出来ます!

一方交換留学とは、自分の大学の代表として提携大学に派遣される留学です。期間は1年間で、現地の学生に混ざって大学の講義を受けることになります。そのため、英語の勉強をするわけではありません。その代わり、大学を休学する必要はなく4年で卒業できます。

僕は去年の夏から今年の6月まで、オランダに交換留学していました。
留学は一言でいうと”最高に楽しい”です!!
自分の周りの環境が変わることで、すべてのことが楽しく思えてきます。
ぜひ大学生になったら、留学に挑戦してみてください!!


オランダでの話は次のブログで書きたいと思います。
留学の話とか聞きたかったら、直接声をかけてみてください!

それではー

2016年8月11日木曜日

夏休みのリラックス

こんにちは!AAの浜村です。
暑い日々が続いていますが、体調など崩していませんか?
マナビスでも冷房がかなり効いているので、羽織ものなど持ってきて体温調節してくださいね!

もう夏休みも真ん中くらいですね。
受験生の皆さんは毎日の勉強で疲れてきた頃かも。。。と思ったので、今日は夏休みのリラックス方法についてお話します^^

学生最後の夏休みを楽しもうと毎日せっせとお出かけしている私ですが、受験生のときは皆さんのようにずっと予備校にこもって勉強していました。
昨日辻君が言っていたように、いやいや勉強していても身にならないと考えていたので、ちょっとしたルールを決めて毎日楽しんでいました~!

それは。。。
・お家に帰ったら勉強しない
・美味しいものを食べる
・我慢しない
というものです!

予備校で朝から晩までずっと勉強したごほうびとして、お家に帰ってからは好きな芸能人が出ているテレビをたくさん見ておいしいご飯を食べてリラックスしていました。
他にも、ちょっとお散歩をしたり、ペットと戯れたり、入浴剤にこだわってみたり、たまに友達とライブにいったり、夏休みを満喫していました。

皆さんも自分のお気に入りのリラックス方法を見つけて、メリハリのある日々を過ごしてください♪

2016年8月10日水曜日

夏休みですね

こんにちは!アシスタントアドバイザーの辻です!!
今日は8月10日、もう10日まで来たかと思うと時間の流れの速さを感じますねー



さて、受験生の皆さんは夏休みをどのようにお過ごしでしょうか。
毎日勉強ばかりでつまらないとお考えでしょうか。

もしそうなら気をつけたほうが良いかも知れません...
なぜなら、つまらないと思うことほど身にならないことはないからです!
限られた時間を有意義に使うために、自分なりの楽しみ方を見つけだすしかありません。


勉強を楽しむことが出来なかった僕は、一日一日に"やることリスト"をつくり、それを達成することを楽しみにがんばっていました
自分をだます力も時には必要と言うことですね...

やらなきゃいけないという事実は変わらないので、その中に楽しさを見出したら勝ち組ですね。
皆さん、勝ち組目指してがんばりましょうー!!



2016年8月9日火曜日

8月9日。



こんにちは。アシスタントアドバイザーの東です。
今日は長崎県に原爆が落とされた日です。重い。


原爆と言えば放射線ですが、放射線は何も悪いものばかりではありません。
医療現場においてはCTやレントゲンなどの検査機器や最新のがん治療にも、放射線は使われています。
医療被曝という言葉もありますが、こちらも計算し尽くした上で検査や治療を行っているため、あまり心配しなくて大丈夫だと思います。
(以上、授業の受け売りでした)

大学の医療系学部ではこのようなことが勉強できるので、興味を持った方は是非調べてみてください。



ちなみに今日は8と9からとってハグの日でもあるらしいです。
こっちの方が平和でいいですね。



2016年8月8日月曜日

8月8日。



初めまして。横浜駅西口校AAの東です。


もう8月も一週間が過ぎました。
そして今日8月8日はそろばんの日らしいです。
パチパチというそろばんの音からきているらしいですが、意味わかんないですね。

そろばんを習っていた人はもとより計算が速いという話をよく耳にしますが、計算の速さは数学・理科においてとても大事なことです。
センター試験やほとんどの大学では数学や理科に考える時間は与えられず、次から次へと問題をこなすことが必要となってくるからです。

そしてこの力は計算の際に意識をすることで今からでも身に着けることができます。
また、同じような計算を何回もすることでもスピードはあげることができます。

試験本番に問題を解ききれなかったなどということがないように、ぜひこの夏休み中に計算力をあげ、時間内に問題を解ききれるようにしましょう。

2016年8月7日日曜日

オリンピック

こんにちは。アシスタントアドバイザーの和田です。

ついさっきリオオリンピックの水泳で萩野が金メダルを取りました!!!!おめでとう!!!!
瀬戸は銅メダル!!!おめでとう!!!
水球は残念ながらギリシャに負けてしまいましたが、世界ランク3位とよく戦ったと思います。
がんばれ日本!がんばれ受験生!!

最近はオープンキャンパスの時期ですね!僕の通っている大学にもオープンキャンパスの日にはたくさんの高校生が来ていました。そんな高校生を見ておじさんである僕は「若いっていいなー笑」って思いました。
皆さんも気になっている大学があれば是非オープンキャンパスに行きましょう!!

2016年8月6日土曜日

今日

こんにちは。アシスタントアドバイザーの堀口です。

今日はいろんなことがありますね。オリンピックとかやってますけど、やっぱり、オープンキャンパスシーズンですね。今調べたら、今日は関東だけで84大学もオープンキャンパスやってるみたいですよ。有名どころだと、早稲田、中央、法政、首都大、横国みたいなところですかね。OCに行くと、大学の体験授業を受けられたり、学生さんに話しを聞けたりできるので、気になっている大学があればぜひ行ってみてください!

2016年8月5日金曜日

煙突

 暑かった。温暖化だか異常気象だか知らないが、とにかく暑かったので平生から少しおかしな私の頭が殊更おかしくなっていたのかもしれない。
 大学試験を控えたその夏休暇、私は毎日教室にいた。当時、私の通っていた高等学校は冷房設備がなく、まったく快適とはいい難かった。しかし、私はわけもわからず毎日通い、縄文時代の遺跡の場所やら江戸時代の流行作家やら、何の足しにもならぬようなことを必死で覚えた。
 教室にはKという女がいた。私はいつも、人にうしろをとられたくないという卑しい気持ちから一番後ろの席に座していたため、一番前に座り粛々と本をめくるKの姿はいやでも目に入った。Kは地味な女だった。はしゃいだり、活発にしている彼女を私は見たことがない。とは言っても私自身、授業時に教室にいることは滅多にないような乱暴者であったため、私が見たことがないだけで、あるいは教室の人気者だったのかもしれない。私は参っていた。勉強する理由がまったく分からなくなっていた。もともとわからないままに勉強し始めたのだから、なんとなく続くであろうと呑気に考えていたが、やはり男は堅物な生き物で、私は納得する理由が見つかるまで断固思案にふけるというなんとも間抜けな状態でその教室をやり過ごしていたのだ。私はよくKを見た。あくびをしながら、背伸びをしながら、Kを見た。ある日、私が窓の外を眺めるふりをして、窓にうつる私になにかおかしな点はないかと粗探しをしていたとき、Kが近づいて来たのを感じ、私は殊更遠くを見るよう心がけた。教室にはいつも私とKふたりきりであったのであるが、気取った私と地味で真面目なKが会話することはこれまでいっさいなかったのである。Kは、何をしている、と尋ねてきたので、私は驚きのあまり、勉強だ、とあまりに退屈な返答をし、はるか遠くをにらみつける行にいそしんだ。そうか、と言いKは一番前の座席に戻り勉強を始めた。私は遠くに見えるごみ焼却場の煙突を眺めながら、居心地の悪さに襲われた。日も暮れかけたころようやく私は立ち上がり、なぜ勉強をする、とKに問うた。Kはなぜだか分からないが微笑み
「大学に行くためかしら」と言ったので、
「なぜ大学にいきたいのだ」とさらに問うた。
「いい会社に行くためよ」
「なぜいい会社に行きたいのだ」
「なぜって、それはいい会社はお給料もいいのよ」
「では、お前はお金のために勉強しているのか」
「言い方が失礼ね、幸福になりたいからよ」
私はそこでハッとして気がついたのである。
この女めっちゃ声かわいいな、と。
それ以来、私は再度わけも分からず勉強する日々に舞い戻った。
わけはまったくわからないのだ。まったく得体の知れない不思議な力が私を駆り立て、ただひたすらに勉強をさせ、大学試験までその力は衰えることを知らなかった。
もちろん、Kとはあれから口を利かない。

2016年8月4日木曜日

夏バテ撃退法について

こんにちは。河合塾マナビス横浜駅西口校アシスタントアドバイザーの田中と申します。


連日、暑い日々が続きますが皆様元気ですか?
私は日々夏バテにうんざりする日々を送っていますが、そんなときでも食欲だけは失せないのが困りものですね。


受験生のみなさんも、夏バテで勉強する気が起きない……なんてことがあるのではないでしょうか???


これは受験生すべての快適な受験生活を願う河合塾マナビスとしては、遺憾すべき事態です。
このままではいけない。河合塾マナビス横浜駅西口校に勤める熱血アシスタントアドバイザー田中も立ち上がり、さっそく忙しい受験生の代わりに「夏バテ 撃退法」で検索をかけました。


結果とにかく汗をかいてよく食べろとのことでした。
みなさんもそのようにしてください。




河合塾マナビス横浜駅西口校では夏バテに負けない熱量を持った生徒たちが切磋琢磨しています。
アシスタントアドバイザーも、暑さを吹き飛ばすクールな指導を心がけています。
真の夏バテ撃退法とは、河合塾マナビス横浜駅西口校に通うことです。


夏期講習申し込みの締め切りが迫っています。
よろしくお願いします。


☆★河合塾マナビス横浜駅西口校夏期講習の申し込みはコチラ★☆
夏休みの間にライバルに差をつけちゃお♪♪♪☆
締切も迫っているゾ☆申し込むなら今っきゃナイ☆★☆

2016年8月3日水曜日

今日もがんばりましょう

こんにちは、河合塾マナビス横浜駅西口校アシスタントアドバイザーの清水です。




















今日はみなさん、何かいいことありましたか?


ちなみに私はここ二年いいことないです。歯出して笑ってないです。
















私の同僚の浜村先生は、どんな小さな出来事にも、ささやかな幸せを見つけ出し、彼女なりに楽しく過ごしているそうです。


私は、この話を聞き、なんだか寂しい気持ちになり、わけもわからず泣き叫び続ける晩夏の蝉を思い出しました。








































さて、ここでクイズ!!!






















































蝉は英語でなんというでしょう??


正解はcicadaです。


試験に出たらラッキーだね!!!!!!


以上!清水でした!!!!!!!!!

2016年8月2日火曜日

1年前の8月2日…

みなさんこんにちは!!アドバイザーの川﨑です。
ブログ書くの初めてです。笑
いよいよ8月始まりましたね~。私は大学始めての夏休みがやっと始まりました!!!
今年は全く勉強していない私ですが一年前の今日、8月2日はマーク模試受けてました。
模試は判定とか見て自分の勉強のできなさが明らかになるから憂鬱でしたね~。
でも今考えれば、出来ないのは当たり前なので落ち込む必要はなかったなーと思います。

模試は自分がどこが苦手なのか考えるためにあるんです。模試を受けた後、どこができていないのか自己分析することが大事なんだなーと思います。先生に言われることも多いと思うけど実際できている人は少ないです。
だから判定とか順位は今の時期は気にしなくていいと思います。まだまだ伸びるし気楽に行きましょう~!


ここまで読んでいただきありがとうございました!!
ではでは!またお会いしましょう!

2016年8月1日月曜日

こんにちは!

こんにちは!熊田です。


普段は川﨑校舎ですが、今日は横浜校舎にお邪魔してます!
すごく活気があって良い校舎ですね!


実は昨日熱海に行ってきました。
温泉は気持ち良くて、
海は綺麗で、ご飯は美味しかったし最高でした。