2016年6月30日木曜日

受験生とYAHOO知恵袋

こんにちは。
横浜西口校アシスタントアドバイザーの田中です。
アシスタントアドバイザーが日替わりで毎日順番に更新するということで始まったこのブログも一巡し、また私へと順番が巡ってきました。
横浜校では15人のアシスタントアドバイザーが働いているため、理論上ではこのブログには15個の記事がアップロードされているはずですね。
……なんだか大幅に記事数が足りないような気がしますが、きっと気のせいでしょう。


何より、確かにブログの更新は停滞していますが、真面目で仕事熱心なマナビス横浜駅西口校のアシスタントアドバイザーは生徒の指導には全力を注いでいます。


生徒がわからなかった問題の質問に対応するだけではありません。
「おすすめの問題集を教えてください」
「単語帳はどんなものを選べばよいですか?」
「英語の長文はどれくらいのペースで解けばよいですか?」
「定期テストの勉強と受験勉強を両立するには?」
「明日意中の女の子に告白したいんですけど、どうすればよいですか?」
などなど、受験勉強にありがちな悩みにも真摯に答えています。


「今は情報化社会だし、YAHOO知恵袋に聞けばそれで済むんだけど……」と思ったそこのあなたは甘い。


YAHOO知恵袋に書いてある意見など、所詮質問者のことを何も知らない匿名の人が書いた適当な意見です。
私も小中学校時代に知恵袋に回答するのにハマり、大学受験のことのなんて何も知らないのに画面の向こう側の悩める受験生たちに向って最大級偉そうに勉強の仕方について適当な講釈を垂れ、ベストアンサーを貰っていました。




つまりネットなんて信用してはならないという事です。




その点、マナビスのアシスタントアドバイザーは生徒一人一人のことをしっかりと見ているため、それぞれの個性に合った対応をすることができます。
私も生徒時代、毎日のようにアシスタントアドバイザーの暖かいアドバイスに励まされていました。
オススメされた参考書はどれも全て本当に使いやすくて、ぼろぼろになるまで何回も解き直した思い出があります。
現役の大学生にこんなに気軽にいろいろな事が聞けるのは、毎回授業のあとにアシスタントアドバイザーとの面談の時間を設けている河合塾マナビスならではの強みです。




みなさんも河合塾マナビスへ来て、私たちに質問してみませんか?


河合塾マナビスではただ今、夏期無料特別体験講習を行っています。
無料で講座を受けることができる貴重な機会ですので、ぜひ気軽に参加してみてください。
スタッフ一同、お待ちしております。

2016年6月27日月曜日

受験期のリラックス

みなさんこんにちは!
アシスタントアドバイザーの浜村です。

先日、やっと就職活動を終えることができました!!
内定を頂くのが遅かったので、同期の井上くんから煽りを受けていましたが、無事に決まってよかったです~~!

就職活動を通して一番学んだことが1つあります!
まずは体調管理の重要性です。
みなさん、受験勉強中もよく寝てよく食べて元気にしてますか??
私は就活中、体調を崩してしまったことが原因で失敗してしまった経験があります・・・。自分で管理できていれば防ぐことができた事なので、とても悲しい思いをしました。
この経験から、大好きな美味しいものをいっぱい食べてリラックスする時間がとても大切だと改めて実感できました。
みなさんには絶対に、受験の時に同じ経験をしてほしくありません>< もちろん勉強も大切ですが、本当にたくさん休む時間も取ってください~~~!!!

ほどよく息抜きしながら、みなさんが第一志望に合格できますように!

2016年6月25日土曜日

今日のお題:三者面談

こんにちは。AAの井上です。
今日は、校舎スタッフの福原先生から、タイトルのようなお題をもらいました。
僕もかつてはマナビスに通う生徒でした。
(はるかとおいむかしのようなきがしてならないですが…)

今日も多くの面談の声が聞こえてくる中で、心のに刺さったのは「早寝早起き」です。
大学に通っていると、慌ただしさにまぎれて、ついつい夜更かしをしてしまいます。
ですが、受験生の頃は、一日の生活サイクルを決める事が大事!とアドバイスされ、
一日のスタートの時間と終わりの時間を決めるようにしました。

不思議なもので、そうすると勉強の集中力も持続しやすかったように思います。
サイクルを作る、メリハリをつける。
ぜひ勝負の夏に入る前に、そのような習慣を生徒さんにつけてもらいたいと思います。

2016年6月14日火曜日

こんにちは。
梅雨も近づき、初夏の風に肌も汗ばむ頃、皆様どのようにお過ごしでしょうか。
横浜駅西口校アシスタントアドバイザーの田中です。



この度初めてのブログ投稿ということで非常に緊張しております。皆様は初夏の風で肌が汗ばんでいるのかもしれませんが、私は先輩方からの「なんか面白いことカマしたれ」という無責任な重圧を受け、冷や汗が止まりません。じゃあお前らが書けよ、という言葉をぐっとこらえ、下っ端としてキーボードを有難く叩かせて頂いております。
前回の濱さんの記事はきちんとチェックしましたか?私は濱さん独特の流麗な文体で織りなされた素晴らしい映画レビュー受験勉強についての記事を読み、878379万回涙しました。彼女の後に私のようなつまらぬ者が面白みのない文章を綴らなければならない辛さを、先輩方は何一つ理解していないのです。



そもそも何を書けばよいのか分からず、「ブログ ネタ」で検索をかけ、検索結果に出てきたサイトを藁にもすがるような思いで開いたところ、
私はつねに500以上のネタストックがあり、毎日5つ以上の書きたいネタが湧いてきますので、ブログのネタを意識して探したことはありません
という自慢話が始まってページを即座に閉じました。やはり情報化社会とはいえ、全てをネットに頼るのは如何なものかと思われますね。時代はアナログ。もうこれしかありません。手書きの文章にこそ本物の精神は宿る。ブログに書かれた文章なんて所詮8割が嘘です。読むだけ時間の無駄。今すぐブラウザを閉じましょう。





かくいう私も受験時代は勉強のためインターネットを利用したものです。





例えば、wikibooks
これはネットの有志によって書かれた参考書のようなもので、数学の公式をサクッと調べたい時などに便利です。また、各大学の入試傾向・過去問対策方法なども調べることができるため、志望校対策にも使えます。
「でも、ネットの情報はあまり信用できなくて…」
「経験者の生の声が聴きたいんだけど……」
そんな受験生の悩みにお答えできるのが、
我が河合塾マナビス横浜西口校です!!!
河合塾マナビス横浜西口校では、早稲田大学、慶応大学、東京工業大学、明治大学、青山大学、医学部出身のアシスタントアドバイザー達が常駐し、彼らの経験に基づいた豊富なアドバイスに支えられ、円滑に勉強を進めることができます。

例えば、Amazon
アマゾンであれば参考書、問題集などを色々な人のレビューを参考にしながらすぐに購入することができます。
「でも、アマゾンのレビューはステマとかありそうで怖い・・・」
「意外に届くのに時間がかかる」
そんな受験生の悩みにお答えできるのが、
我が河合塾マナビス横浜西口校です!!!
河合塾マナビス横浜駅西口校では、精鋭のアドバイザーたちが生徒達の志望校や性格に合わせた問題集をお奨めしてくれます。しかも徒歩5分圏内に有隣堂書店があるため、すぐに買いに行くことができます。


また、各予備校が公開している各校の過去問などは、赤本を買うだけの金銭的余裕のない受験生の強い味方と言えます。
「でも、予備校が公開してる過去問は解答がついてないし……」
「わたしはやっぱり赤本でやりたい!」
「でもお金はない……」
そんな受験生の悩みにお答えできるのが、
我が河合塾マナビス横浜西口校です!!!
河合塾マナビス横浜駅西口校では、様々な大学の赤本を無料で貸出しています。さまざまな大学の過去問を解き演習量を積むことで、大きくレベルアップできることでしょう。



このことからわかるように、河合塾マナビス横浜駅西口校なら生徒の細かい要望にお応えできます。
まずは夏期特別体験講習へ来てみませんか??
スタッフ一同、お待ちしております。


2016年6月10日金曜日

どうもアシスタントアドバイザーの濱です。

 今日私は同じアシスタントアドバイザーの先輩かつ河合塾マナビス横浜駅西口校のリーダーである平野達也さんに感情がない声だと言われとても困っています…どうすればいいんでしょうか…

 さて、私は先日現在公開中の『サウスポー』という映画を観てきました。

ボクシング元世界チャンピオンのビリーが妻を失った悲しみを乗り越え、一度は壊れてしまったかと思われた娘との絆を取り戻すストーリーです。

この映画のために12㎏の減量を経て肉体改造をしたという主演のジェイク・ギレンホールの演技が光る作品でした。

 劇中、ビリーは新しいトレーナーに導かれて持ち味の怒りの感情に身を任せ相手を攻撃する自身のスタイルと向き合い葛藤します。

その結果、今までは考えもしなかったディフェンスを重視したスタイルで因縁の試合に臨むことになるのですが…?

 私は映画を観てすぐ泣くタチなのですが、この映画を観て涙が止まりませんでした。(涙が止まらないは少し盛りすぎました。)

 自分と向き合うのはとてもつらいことですが、(ビリーみたいに!)高3生は返却された模試の結果と自分とを照らし合わせてより効率的な弱点克服の勉強につなげていきましょう!

高2以下の皆さんも模試や定期試験など、タイミングごとに小まめに振り返っていけるといいですね。

私も返ってきたスペイン語の中間をしっかりと見直して次につなげていきたいです笑

 拙いブログですが、最後まで読んで頂きありがとうございました。