2019年12月30日月曜日

眠気サヨナラ法

今年も明日を残すのみですね。






1号館にいる時ももちろんですが特に2号館にいるとみんなが机に真剣に向かっているのも、ご飯中も片手に参考書を持ちながら頑張っているのも見ています。私が努力や頑張りの全てを見られているわけではありませんが、見えないところでもたくさんの努力を重ねているんだということはとてもわかっています。






受験生だった2年前は私は今のみんなほど頑張っていただろうか…と最近特に思います。
だからノートや参考書を開き、ペンを持ちながらすやすやしている姿を見るともちろん起こしますが心の中は応援する気持ちでいっぱいになるんです。






そこで!今回はSNSで見つけたものですが「眠気を吹き飛ばすオススメ方法3選」を紹介しちゃいます。


①冷たい水で手を洗う!
   「眠気が襲ってきたらすぐ」がポイント。手首まで洗うともっと効果が上がるそうです。
   インフルエンザや風邪予防にもなりますね。一石二鳥!
   洗いすぎて手がカサカサにならないようにハンドクリームを塗るも良しです。


②水や炭酸水を飲む!
   1番手軽ですね。喉の乾燥を防ぐのでこちらもインフルエンザ対策に効果てきめん!
   とても目が覚めるらしい飲み物を飲んでいるのをよく見かけますが糖分が心配です…
   しかもコーラやジュースなど、急激な血糖値の増減を引き起こすものは集中力にも眠気対策
   にも悪影響らしい!   
   1度こちらを試してみてはいかがでしょうか。


③立ち上がり、ストレッチor散歩!
   ストレッチは屈伸とか肩回しとかアキレス腱とかとか。
   ブース内では難しいのもありますしそれは控えていただきたいですが笑
   ご飯を買いに行くとかいいですね。栄養もしっかり取ってください。
   血行も良くなって冷え性対策もばっちりです!
   以前の生徒さんで近くの陸橋まで上着を着ずにダッシュして帰ってくるというのを噂に聞いた   
   ことがありますが…笑


目薬や思い切って仮眠もいいですよ!
ぜひ参考にしてみてください。


明日も17時まで開館しています。
来年また会いましょう!!

2019年12月29日日曜日

残り約2ヶ月

こんにちは。あと3日で2019年も終わっちゃいますね。時間の流れが早すぎてびっくりしています。
今回は少しまじめなお話です。


今年は本当にいろんなことがあった一年でした。私は去年受験が思うようにうまくいかなくて、第一志望には受からなかったけど、でも大学生になってからは、いろんな人たちと出会ってたくさんのことを経験して…総じて、めちゃめちゃ楽しくて充実した一年でした。


そうやって毎日を楽しむことができたのは、たとえ望んでいた結果ではなくても、受験期にやるべきことをやりきって得た結果だったからだと思います。もちろん行きたい学校に行けるのが一番だけど、それだけが全てじゃなくて、受験が終わった時に「自分はやりきった!」と思えるように、最後まで全力を尽くしてほしいなと思います。
今頑張った分、その先は楽しい事ばかりだから、残り約2ヶ月、全力で頑張ってください!私も最後まで全力で応援します。



2019年12月26日木曜日

たぴたぴ

もう2020年がやってきますね。かなり寒くなってきて毎日ガクブルです。
マナビスで初めてのかわいい後輩たちができてだいぶ経ちました。とっても頼もしいです。私よりもよっぽど仕事できます。んで、久々ブログを見たら1年生めちゃめちゃ更新してて大橋びっくり!そんなわけで2018.4.15ぶりに、なんと2回目の更新したいと思います。

さて、前置きが長くなりましたが、なんと私趣味をやっと見つけたんです。今まで趣味がなくて「趣味を見つけることが趣味」とかいうつまらなさすぎることを言っていました。でも気づいたんです、「タピオカ大好きじゃん」と。
新しいタピオカ屋さんできたよ~と教えてくれる生徒さんもいます。
多い時は1日に3杯飲むなんて日もあります。1週間連続で10杯ってことも。
甘いのが好きなので常に甘さはMAX!死因は糖尿病だと確信しています。
受験生のみなさん、糖は必須ですよね。そこでおすすめしたいのがラムネ!
ぱくっと食べられるしブドウ糖は効率よく脳に働きかけてくれるらしいのでぜひ。

女子高生に混ざって並ぶのはかなり心がやられますが流行りに乗って摂取しているわけではなく、心の底から大好きなのでそこは我慢。。最近は忙しかったりするので自家製で耐えてます。イチオシはジロンタンってとこの黒糖たぴです。飲んでみてね。

まだまだ書きたいこといっぱいあるけど今日はここまでにしよっかな。
少しは気分転換になったでしょうか。
大橋は機械に貧弱でこれを書くのにも必死で、投稿の方法をググりながら頑張りました。おかげで書きたかった内容もど忘れしました。苦手な事にも一緒に一生懸命取り組もう!
寒さにも風邪にも負けずにファイト!!!

将来の夢

 次の1月に誕生日を迎えるのでぼくの将来の夢とその夢に至った経緯を発表します。

 ぼくは今年の夏休みにディズニーシーに行きソアリンという新アトラクションに乗ってきました。空を飛ぶ感じのものでものすごく感動しました。そして自分もいつか空を飛びたいなって思いました。だから将来の夢は魚になることです。

2019年12月25日水曜日

クリスマスですね

ここではお初にお目にかかります、今井でございます。題名のクリスマスとは全く関係のない重い話になるかと思いますが、最後まで読んでいただけると嬉しく思います。
センター試験まで1カ月を切りました。自分が受けてからもう一年たつのかと思うと時の流れの速さを感じます。この時期になってくると不安に押しつぶされてしまいそうになっている方もいると思いますが、そんな人たちがもう一度勉強に集中できるようになることを祈ってこのブログを書きたいと思います。
皆さんは受験の成功とは何をもってそういうのか考えたことがありますか。もちろん第一志望に合格すれば成功でしょう。では第何志望までなら成功でしょうか。今井は受験に失敗したと思っています。確かに浪人してませんし全て不合格になったわけでもありません。でも、失敗したと思っています。何が言いたいかというと、客観的に「成功」と思われても、自分が「失敗」だと思うのなら、その受験は失敗なんだと思います。「悔いの残らないように」とよく言われますが、悔いが残らないようにするためには第一志望に合格するしかないんです。自分を追い込んで頑張った人ほど、ダメだった時、社会から自分のすべてを否定された気持ちになります。今、やってきた勉強が報われないなと涙を流している人がいるかもしれませんが、本当に報われないといけないのは本番です。今間違えた問題があったら成長するチャンスです。やばいと思うなら、何がやばいのか明確にして、その具体的な対策を考える。その明確化と対策を一緒に考えるのが、我々の仕事だと思います。何かあったら言ってください、できる限り頑張ります。受験は第一志望へのこだわりを捨てたらだと思います。最後まで合格を信じて突っ走ってください。
以上のように今井はとってもネガティブです。そんな今井が受験を乗り越えるためによく聞いていた音楽を列挙したいと思います。暗い気持ちにさせてしまったお詫びと言っては何ですが、聞いてみてください。
oneokrock  The biginning  完全感覚dreamer 自分rock 未完成交響曲 change
mr.children hypothesis 終わりなき旅 end of the day くるみ
今回はこんな感じで、また機会があれば書きたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。 今井 

2019年12月15日日曜日

体調に気をつけて


どうも。胃腸炎だった新美です。


この時期は僕のように不摂生が祟り、体調を崩しているのにも関わらず、電車に乗っていたり、出歩いている人が多くいます。予防注射はお早めに、手洗いうがいを忘れずにね。


受験生にとって、この時期の体調不良は手痛いよね。時間も無いし。




時間が無いのに集中できない人に、僕のおすすめの勉強法を一つお教えします。
名付けて、『時間無限勉強法』です。  


勉強しているときは時計、スマホなど時間がわかるものを隠します。
勉強していない休憩中などは、常にストップウォッチをつけておき、いま何分休憩しているのかわかるようにしておく、というものです。     




これ、驚くほど勉強できます。受験生に拘わらず一二年生にも使える勉強法です。
 一二年生も受験生なんだけどね。


勉強を中断するタイミングはお腹がすいたりトイレに行きたくなった時だけ、
休憩するタイミングは手が止まった時だけ、
勉強をやめるタイミングは眠くなってきたときだけです。




僕は過去問や予想問題集など時間を計ってやるもの以外はこの手法を取っていました。


休憩中の時間を意識するってとこがポイント。




このブログを見ている人、是非実践してみてね~

2019年12月7日土曜日

「自分の今年の漢字」

今年もあっという間だったなぁ。って毎年思います。
年をとればとるほど時間の流れは速く感じるとある人はいいます。恐ろしい。




先日、友達と学校帰りに電車で「自分の今年の漢字」について話しました。今年はどんなことがあったかな、と記憶を呼び覚ましているとき、えっ何があったっけ??と一瞬固まってしまいました。カメラロールを見返して初めて、あっこんなことがあったなぁとか思い出して。








そのとき私はとても怖かったです。1年は365日。大学は4年間。すでに2年目を迎えた私は大学入学してから今日までのペースでもう大学を卒業してしまうのか、と。








毎日全力でやりたいことのために努力する。これができたら一番いいのですがみんながみんなできるわけではない事でしょう。人生が100年だとしたときにあと80年毎日死ぬ気でやれと言われたらそりゃあ無理です。
誰でも頑張れる日と頑張れない日があります。


そこで大事なのは1年を通して何に重きを置くのか、頑張れない日の分をどう補っていくのかだと私は思います。
あたりまえすぎますか・・・?私にとってはこれが本当に難しい。だからこそととても大事だなと思っています。真面目なんかな。






ちなみに私の今年の漢字は「進」になりました。ちなみに去年は「探」。(理由を聞きたい人がいたら
声かけてね)


最初にかかげた目標をずっと目指していくのもいいですし、毎月ふと自分はこの1年であと何をしようかな、1年後どうありたいかな、と考えるだけでもいいと思います。
私は今年1年を通して常に何かに追われていて余裕がなかったと思いますし、1年間ずっと年頭においていた目標とかは正直なかったです。ですが、身近な人でいつもなにかに全力で努力している人、コミュニケーション能力に長けている人がいて、その子たちを見るたびに刺激をもらって、1年間をなんとか有意義に過ごせたように思います。


生徒のみなさんも私にそんな刺激を与えた人のうちに入っています。マナビスに来るたびにみんなからたくさん元気と刺激をもらって。私も頑張ろうっていつも思います。アドバイスタイムでもそんなこと言ったりしてますけど本心です。実際に色々な事を少しでも「進」むことができた2019年でした。みんなありがとう。




全ての頑張りを見ることはやっぱり難しいけれど、皆さんがたくさん努力していることは伝わってます。勉強に集中できないときがあったって、この状況をどうにかしたい!と悩んでいることも立派な努力です。どうかみんなが思い思いの道に進んでいけますように。